Webマニュアル第4版
76/81

可可可[ アカウントの発行について ]・学生証が送付された翌月1日にアカウントが発行されます。 サインイン(ログイン)方法については、75頁以降を参照してください。※1  Officeデスクトップアプリ:A3プランはデスクトップ版のOfficeアプリ(Outlookメール、Word、Excel、PowerPoint、OneNote)、Teams、OneDriveなどのサービスが無料で利用できます。ユーザー1人あたり最大5台のWindows PCまたはMac、5台のタブレット、5台のモバイルデバイスにインストールできます。科目等履修生はデスクトップ版のアプリを利用できません。※2  Web版のOffice:Webブラウザを使用してWeb版のOffice(Outlookメール、Word、Excel、PowerPoint、OneNote)、Teams、OneDriveなどのサービスが無料で利用できます。Web版のOfficeは一般的な機能は備えておりますが、オンラインでないと利用できないなど制限があります。 在籍期間中は、Microsoft 365 Educationのクラウドサービスを利用できます。 学籍の種類により適用するプランが異なります。プラン名Officeデスクトップアプリの利用 ※1Web版Officeの利用 ※2【 注意事項 】※ これらのサービスの利用については、自身が学習をする目的、および、事務局(実習先)などとの連絡手段としての利用に限定します。※不正利用が疑われる場合は、システムの利用を停止することがあります。※退学、卒業時には、システムが利用できなくなります。  メールやデータを残したい場合は、事前にメールの転送設定、および、他のサービスへデータのバックアップを各自で実施してください。※表示氏名については、大学で一元管理をしているため、各自で変更できません。聖徳ドメインの電子メールについて・ 大学からのお知らせや、オンライン授業の招待、課題の提出等で、電子メールを使用します。2週間に1回程度は新着メールを確認するようにしてください。 メールアドレス(=サインインアドレス)は、 イニシャル(名・姓の先頭アルファベット)+学籍番号10桁@univ.seitoku.ac.jpとなります。 例) 氏名:聖徳 花子 学籍番号:2999123456の場合   ☆後述する手順で、他のメールアドレスにメールを転送できます。hs2999123456@univ.seitoku.ac.jp正科生・課程正科生Microsoft 365Education A3プラン不可科目等履修生Microsoft 365Education A1プラン74Microsoft 365について

元のページ  ../index.html#76

このブックを見る