2023大学_カリキュラム一覧
43/75

○○○○○○○○○○○A○B○○○○○○○○○○○○○111111122212○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○702212221111112211計BAC611112計12122277〈注〉図書館司書・学芸員資格を取得するための科目は、卒業所要単位数には算入されません。小学校一種授 業 科 目区分科目コードW034保育内容指導法Ⅳ(人間関係)1W035保育内容指導法Ⅴ(環境)W036保育内容指導法Ⅵ(環境)W037保育内容指導法Ⅶ(言葉)W038保育内容指導法Ⅷ(言葉)W039保育内容指導法Ⅸ(音楽表現)W040保育内容指導法Ⅹ(音楽表現)W041保育内容指導法Ⅺ(造形表現)W042保育内容指導法Ⅻ(造形表現)W028保育原理ⅠW024発達心理学W029幼児理解,保育相談W044幼児教育実習ⅠW045幼児教育実習ⅡW046幼児教育実習ⅢW050子ども家庭福祉W048社会福祉学ⅠW049子ども家庭支援論W052社会的養護ⅠW053保育の心理学W054子ども家庭支援の心理学W030子どもの理解と援助W055子どもの保健W057子どもの食と栄養W059乳児保育ⅠW060乳児保育ⅡW056子どもの健康と安全W061障害児保育W062社会的養護ⅡW058子育て支援W043児童文化演習Ⅰ~1W071児童文化演習Ⅰ~2W064保育実習指導ⅠW065保育実習指導Ⅱ(保育所)W066保育実習Ⅰ(保育所)W067保育実習Ⅰ(施設)W068保育実習Ⅱ(保育所)全学共通科目2単位132単位数履修通信面接年次小一種幼一種保育士准学心3333333332443443343334333334444434444学部共通科目2単位専門科目○印を付された科目70単位令和5年度『カリキュラム一覧』  41備   考74単位以上正科生3年次編入学生

元のページ  ../index.html#43

このブックを見る