2022学生募集要項
77/124

 実施資格について 介護実習の実施にあたっては、本学では以下の事項を介護実習実施要件としています。(1)実習開始までに、本学の定める実習に必要な単位数を修得済みであること。  (詳細は、入学後配付の「履修と学習の手引」による)(2)教職あるいは福祉職につく意志の強固な方。(3)実習施設の正常な活動を妨げるおそれのない方。(4)伝染病疾患のない方、妊娠中でない方。(5)本学で実施する介護実習事前指導を受講していること。 実習時間 1日の実習時間は8時間、1週40〜45時間を基本とし、施設の職員と同じ勤務体系で、10日間にわたり実施するものとします。 実習の時期 上記介護実習基礎資格を充足しているとともに、1年次入学生は4年次以降、3年次編入学生および課程正科生(「福祉」免許状取得課 ※3月に卒業を予定する方は前年11月30日までに、9月に卒業を予定する方は同年6月30日までに実習を終了することが必要です。 実習施設 老人福祉法に規定する特別養護老人ホーム ※本学における介護実習は、上記の施設のみとします。 ※1.居住地にどのような施設があるかわからない場合は、最寄りの社会福祉協議会、あるいは、市町村の「高齢者福祉」、「障害者福祉」 ※2.現在勤務している施設での実習については認められますが、実習期間中は勤務を離れ、本学学生として実習に専念してください。 実習施設の確保 実習施設は学生各自で確保することになります。その際、実習の目的(高等学校教諭「福祉」の免許状取得)を説明し、実習の時期、 時間等について十分打合せを行ってください。程)のうち春学期入学生は3年次10月以降、秋学期入学生は3年次4月以降とします。を担当する窓口にお問い合わせください。75■介護実習Ⅰ[高等学校教諭一種免許状(福祉)]■介護実習Ⅰ[高等学校教諭一種免許状(福祉)] 高等学校教諭一種免許状(福祉)取得のためには、教育職員免許法に基づく介護実習(2単位)が必修であり、該当する施設において、高齢者の身体介護面、生活援助面の実習(10日間)が必要となります。

元のページ  ../index.html#77

このブックを見る