高一福祉養教一種高一福祉養教一種142222222222215646○○○111111111○○○○○○○○○○○○○○○○○○○士○面接5通信22222222222222○○面接2242222212222222223通信必修科目選択科目精福士11士福社211○○○選択科目計12221社精福福士○○○○○○○1122222222○○○○○11161122222222○○1111122○○211332221212111○○○○○区分選学部択共通科科目目〈1年次入学生・専門教育科目の卒業要件〉 必修科目14単位と学部共通科目、選択科目より90単位以上選択必修 計104単位以上必修です。〈免許・資格の取得について〉卒業要件に加えて⑴社会福祉士受験資格を取得するためには、社福士欄に○印を付されたすべての科目が必修です。※入学前に精神保健福祉士の資格をすでに有する方は、「ソーシャルワーク演習」の履修が免除されます。履修免除に伴い卒業所要単位数に不足した単位については、別科目にて単位を修得専門教育科目授業科目法学社会学生命倫理社会福祉学Ⅰ(含職業指導)社会福祉学Ⅱ社会保障論Ⅰ社会保障論Ⅱ地域福祉論Ⅰ医学一般Ⅰ医学一般Ⅱ高齢者福祉論Ⅰ高齢者福祉論Ⅱ障害福祉論Ⅰ障害福祉論Ⅱ児童福祉学Ⅰ児童福祉学Ⅱ地域福祉論Ⅱ公的扶助論社会福祉援助技術演習社会福祉援助技術現場実習社会福祉援助技術現場実習指導Ⅰ社会福祉援助技術現場実習指導Ⅱ社会福祉援助技術現場実習指導Ⅲ介護概論Ⅰ権利擁護と成年後見制度社会調査法Ⅰ社会調査法Ⅱ保健医療制度論社会福祉援助技術総論Ⅰ社会福祉援助技術総論Ⅱ社会福祉運営管理論心理学更生保護制度論精神医学精神保健学ソーシャルワークの基盤と専門職ソーシャルワークの基盤と専門職(専門)ソーシャルワークの理論と方法Ⅰソーシャルワークの理論と方法Ⅱソーシャルワークの理論と方法(専門)Ⅰソーシャルワークの理論と方法(専門)Ⅱ精神保健福祉の原理Ⅰ精神保健福祉の原理Ⅱ精神障害リハビリテーション論精神保健福祉制度論ソーシャルワーク演習精神保健福祉援助演習Ⅰ精神保健福祉援助演習Ⅱ精神保健福祉援助演習Ⅲ精神保健福祉援助演習(基礎)精神保健福祉援助実習指導区分精神保健福祉援助実習養護概説精神保健学校保健Ⅰ学校保健Ⅱ健康科学健康相談活動衛生学公衆衛生学免疫学解剖生理学基礎看護小児看護成人看護母性保健学校救急看護精神看護看護実習栄養学食品学諸外国の社会福祉Ⅰ諸外国の社会福祉Ⅱ介護技術介護技術Ⅱ介護実習Ⅰ介護福祉論こころとからだのしくみⅠこころとからだのしくみⅡ形態別介護技術Ⅰ形態別介護技術Ⅱリハビリテーション論レクリエーション演習老人・障害者の心理Ⅰ老人・障害者の心理Ⅱ家政学実習Ⅰ家政学実習Ⅱ発達心理学Ⅰ卒業研究医療ソーシャルワーク論保育原理Ⅰ保育原理Ⅱ養護原理経済学Ⅰ経済学ⅡNPO論ⅠNPO論Ⅱ経営学概論経営管理論環境論専門教育科目授業科目してください。⑵精神保健福祉士受験資格を取得するためには、精福士欄に○印を付されたすべての科目が必修です。⑶養護教諭一種免許状を取得するためには、養教一種欄に○印を付されたすべての科目が必修です。⑷高等学校教諭一種免許状(福祉)を取得するためには、高一福祉欄に○印を付されたすべての科目が必修です。※⑶⑷の教員免許状取得のためには、37頁の教職関係科目も併せて履修してください。なお、教職関係科目は卒業所要単位数に算入することはできません。⑸准学校心理士の申請資格を取得するためには、37頁の教職関係科目を履修してください。⑹社会福祉主事任用資格は、必修科目を履修し、卒業することで取得できます。⑺児童福祉司は、社会福祉学科を卒業し、厚生労働省令で定める施設において1年以上児童その他の者の福祉に関する相談に応じ、助言、指導その他の援助を行う業務に従事することで、任用資格要件を取得することができます。(社会福祉学科を卒業が要件、指定受講科目なし)⑻児童指導員は、社会福祉学科を卒業することで任用資格要件を取得することができます。(社会福祉学科を卒業が要件、指定受講科目なし)⑼図書館司書・学芸員資格を取得するためには卒業要件に加えて37頁の科目を履修してください。なお、図書館司書・学芸員資格科目は卒業所要単位数に算入することはできません。※実習科目の内容については68頁〜77頁をご覧ください。単位数履修年次入 1年次学22○○31○○1○○1○○1○○1○○2○○2○○2○2○2○○2○○2○2○2○○4○○3○3○3○3○3○34○○4○○4○○4○223○3○○3○○○11○1○○2○2○○2○○3○○3○○○2○2○33○3○34433単位数履修年次入 1年次学41123134344222333333112243332233223334411122443347272374829●●社会福祉学科 1年次入学生・2年次編入学生 社会福祉コース/精神保健福祉コース/養護教諭コース社会福祉学科 1年次入学生・2年次編入学生 社会福祉コース/精神保健福祉コース/養護教諭コース〈取得免許・資格:社会福祉士(受験)/精神保健福祉士(受験)/養護教諭一種/高等学校教諭一種(福祉)/准学校心理士/社会福祉主事/児童福祉司(要実務1年)/児童指導員/図書館司書/学芸員〉
元のページ ../index.html#31