准学校心理士公認心理師准学校心理士公認心理師211863311○○☆☆○○○☆3年次編入3343344433334333334334444441年次入学23433443222242323243324434322信22223年次編入3433○☆3○☆○3○☆○3○○3○○3○○3○○4○4○○4○○3○☆○3○☆○3○☆○3○☆3○○3○☆4○○3○☆3○☆○3○○3☆☆3☆3○○33○☆○○31年次入学22311122212332222234233222332接211243122242選択科目学部共通科目○○○22222211必修科目選択科目面信心支産危教家業機育支計○選択科目○○○○○1心産危教家支業機育支○○○○○○○○○面接222222222222441122222222211222区分〈1年次入学生・専門教育科目の卒業要件〉 必修科目41単位と学部共通科目、選択科目より57単位以上選択必修 計98単位以上必修です。※本学では対象とする領域が幅広い心理学の自由な学びの道しるべになるように、5つの〈免許・資格の取得について〉卒業要件に加えて⑴認定心理士の申請資格を取得するためには、認定心理士欄に○印を付されたすべての科目が必修です。⑵公認心理師受験資格(大学必要科目)を取得するためには、公認心理師欄に☆印、○印を付されたすべての科目が必修です。 ☆印科目は心理実習事前学習受講1ヵ月前までに修得および指定の評価が必要な科目です。詳しくは「心理実習」についての説明77頁をご覧ください。⑶准学校心理士の申請資格を取得するためには、准学校心理士欄に○印を付されたすべての科目が必修です。⑷心理相談員は本学卒業後に心理相談専門研修を受講することで取得できます。(心理学科を卒業が要件、指定受講科目なし)⑸児童福祉司は、心理学科を卒業し、厚生労働省令で定める施設において1年以上児童その他の者の福祉に関する相談に応じ、助言、指導その他の援助を行う業務に従事することで、任専門教育科目授業科目法学社会学生命倫理心理学概論発達心理学Ⅰ(幼児・学童)発達心理学Ⅱ(青年〜老年)社会・集団・家族心理学Ⅰ学習・言語心理学Ⅰ心理学研究法心理学統計法心理学統計法演習心理学実験Ⅰ心理学実験Ⅱ心理的アセスメントⅠ心理的アセスメントⅡ心理的アセスメントⅢ臨床心理学概論知覚・認知心理学Ⅰ神経・生理心理学Ⅰ健康・医療心理学Ⅰ社会・集団・家族心理学Ⅲ障害者・障害児心理学産業・組織心理学Ⅰ感情・人格心理学Ⅰ精神疾患とその治療Ⅰ人体の構造と機能及び疾病教育・学校心理学Ⅰ司法・犯罪心理学Ⅰ心理学的支援法Ⅰ単位数履修年次認定通心理士専 修専修を用意しております。 ・心理支援専修:医療、福祉、司法、産業などさまざまな現場で活躍する心理的援助 ・危機管理専修:事故や災害、ストレスなど、傷ついた心の回復を助ける応急処置や、 ・家族支援専修:子どもから高齢者までさまざまな世代を支える家族支援の専門 ・産業・社会心理専修:企業の広告や商品開発に必要なマーケティング・リサーチ技 ・教育・発達心理専修:学校や福祉施設など、子どものそばで心の支援ができる専門 専修科目に履修指定はありません。ご自身が履修を希望する場合、選択科目として履修ください。(必修科目にある専修科目4科目を除いて、専修科目を1科目も選択しないで卒業要件を満たしていただいても構いません。)専門教育科目区分公認心理師の職責心理演習心理実習福祉心理学関係行政論ストレス心理学Ⅰストレス心理学Ⅱ人間関係論教育心理学社会・集団・家族心理学Ⅱ学習・言語心理学Ⅱ知覚・認知心理学Ⅱ心理学史感情・人格心理学Ⅱ神経・生理心理学Ⅱ社会・集団・家族心理学Ⅳ産業・組織心理学Ⅱ精神疾患とその治療Ⅱ健康・医療心理学Ⅱ教育・学校心理学Ⅱ司法・犯罪心理学Ⅱ心理学的支援法Ⅱ西洋文化の源流比較文化日本文学の特性日本の宗教と文化民俗学〈3年次編入学生・専門教育科目の卒業要件〉 必修科目41単位と学部共通科目、選択科目より19単位以上選択必修 計60単位以上必修です。※本学では対象とする領域が幅広い心理学の自由な学びの道しるべになるように、5つの単位数履修年次認定通心理士授業科目4161158101086専 修専修を用意しております。 ・心理支援専修:医療、福祉、司法、産業などさまざまな現場で活躍する心理的援助 ・危機管理専修:事故や災害、ストレスなど、傷ついた心の回復を助ける応急処置や、 ・家族支援専修:子どもから高齢者までさまざまな世代を支える家族支援の専門 ・産業・社会心理専修:企業の広告や商品開発に必要なマーケティング・リサーチ技 ・教育・発達心理専修:学校や福祉施設など、子どものそばで心の支援ができる専門 専修科目に履修指定はありません。ご自身が履修を希望する場合、選択科目として履修ください。(必修科目にある専修科目4科目を除いて、専修科目を1科目も選択しないで卒業要件を満たしていただいても構いません。)用資格要件を取得することができます。(心理学科を卒業が要件、指定受講科目なし)⑹児童指導員は、心理学科を卒業することで任用資格要件を取得することができます。(心理学科を卒業が要件、指定受講科目なし)⑺心理判定員・児童心理司は、心理学科を卒業することで任用資格要件を取得することができます。(心理学科を卒業が要件、指定受講科目なし)⑻図書館司書・学芸員資格を取得するためには卒業要件に加えて37頁の科目を履修してください。なお、図書館司書・学芸員資格科目は卒業所要単位数に算入することはできません。※心理学科では「卒業研究」科目の開講はありません。の専門組織のストレスチェックができる専門術などの専門の専門組織のストレスチェックができる専門術などの専門29●心理学科 専門教育科目●心理学科 専門教育科目〈取得免許・資格:公認心理師受験資格(大学)/認定心理士/准学校心理士/心理相談員/児童福祉司(要実務1年)/児童指導員/心理判定員・児童心理司/図書館司書/学芸員〉
元のページ ../index.html#31