専門教養基礎試験対策一次試験突破に向け、延べ150時間以上!月〜金曜日までの6限(18:00〜19:30)、土曜日の2限(10:45〜12:15)に毎日実施*課程正科生は、大学(日本の大学/新制4年制)や短期大学の卒業生が、その卒業資格(基礎資格)を活かして、 教員免許状や資格を取得する課程です。 本科のいずれかの学科へ3年次編入学し、必要な単位を修得すれば修 了(自主退学)となります。必要書類※を揃え、申請用紙と共に都道府県へ提出します。通信教育部の学生は、自身の生活状況に合わせて採用試験特別講座を受講されていて、一次試験を通過した方が、二次対策として参加希望するケースが多いです。「30代でも小学校教諭になれますか?」とよく相談されますが、まったく問題ありません。どの自治体も、年齢ではなく、教員になる熱意とその努力を求めています。教職を目指す場合、何をしてきたのか、何ができるのかが強く求められます。どのように資格取得したかは関係ありません。社会人経験があれば、なおさらその経歴を活かしましょう!よりも講師経験(臨時的任用)を積んだほうが高い傾向にあるようです。通信教育部の学生も通学生と一緒に対策講座を受講していますが、通学生が通信生から良い刺激を受けていますね。すぐには力がつかない小論文や集団討論については、日頃から意識して取り組みましょう。よく、「看護師資格を持っていなくても、養護教諭になれますか?」と聞かれますが、資格がなくても大丈夫。とはいえ、養護教諭として学校救急看護の知識や技術が求められるので、救急処置能力向上のための研鑽を続けていくことが必要です。一次試験本番!二次試験対策二次試験対策学校教員経験のある「教職実践センター」の教授陣が直接面接を指導!卒業後も事例検討会を実施!養護教諭になった卒業生たちが先生と事例検討会を実施しています。Potential卒業資格を活かす!教員採用試験特別講座(対面開催の例)養護教諭採用試験対策講座(対面開催の例)教職実践センター長教授河村 久心理・福祉学部社会福祉学科教授小林 芳枝お住まい、またはお勤めの学校の所在する都道府県で「申請用紙」を取得します。課程正科生の実力「ココ推し!」ポイント教えて!最新動向教えて!最新動向小論文と集団討論は日頃からの取り組みが必要です養護教諭の採用は、年度や都道府県によって倍率に差が出ていますが、今後も6〜8倍程度で続く見込みです。受験先の試験内容に合わせた対策が必要です。合格率は、現役生申請用紙&必要書類※を提出幼稚園教諭一種免許状取得課程幼稚園教諭二種免許状取得課程小学校教諭一種免許状取得課程小学校教諭二種免許状取得課程中学校教諭一種(英語)免許状取得課程中学校教諭二種(英語)免許状取得課程中学校教諭一種(国語)免許状取得課程3年生3年生※「学力に関する証明書」 「卒業証明書または修了証明書」等。「学力に関する証明書」は聖徳大学で、「卒業証明書または修了証明書」は卒業(修了)した大学で発行します。※卒業(修了)した大学で教員免許に関わる単位の修得がある場合は、卒業(修了)した大学の「学力に関する証明書」も必要となります。専門教養基礎試験対策個別面談学生個人の志望都道府県や、学習状況を1対1の面談で確認します。精選実施問題・集団討論練習・個別面談11月中旬〜1月下旬4月中旬〜7月下旬申請用紙を取得中学校教諭二種(国語)免許状取得課程中学校教諭一種(社会)免許状取得課程中学校教諭二種(社会)免許状取得課程高等学校教諭一種(英語)免許状取得課程高等学校教諭一種(国語)免許状取得課程高等学校教諭一種(地歴)免許状取得課程高等学校教諭一種(書道)免許状取得課程論文対策実際に出題されている課題について、書く練習をします。外部講師からのアドバイスも含めて、対策を実施します。過去問攻略・模試面接・論文対策4年生教職教養・専門教養試験対策面接・論文対策4月中旬〜7月上旬9月〜3月4年生7月4月〜7月高等学校教諭一種(福祉)免許状取得課程中学校教諭一種・高等学校教諭一種(英語)免許状取得課程中学校教諭一種・高等学校教諭一種(国語)免許状取得課程中学校教諭一種(社会)・高等学校教諭一種(地歴)免許状取得課程養護教諭一種免許状取得課程学芸員資格取得課程一次試験本番!個人面接や集団討論対策集団討論対策では、各回課題を設定、集団の中で自分の意見を発表できるよう、練習します。過去問攻略・模試場面指導対策・面接対策二次試験対策面接(集団面接・場面指導含む)・論文対策7月下旬〜8月上旬7月7月下旬〜8月上旬約1か月後、教員免許状が交付されます。免許状の交付二次試験本番!二次試験本番!8月8月88求められるのは「何をしてきて、何ができるのか」定年退職者増に伴い、特に小学校教員の募集数が伸びてきているのが、関東近県の教員採用試験の状況。倍率は2〜3倍程度で、この状況は今後もしばらく続く見込みです。「養護教諭採用試験」「教員採用試験」合格!合格!教員免許状の申請について課程正科生は、聖徳大学で必要な単位を修得後、ご自身で「教員免許状」を申請することになります。申請方法については、下記を参考の上、お住まいまたはお勤めの学校の所在する都道府県教育委員会でご確認ください。教員免許状の申請から交付までの流れ (例)16大学・短大の卒業資格を活かして2年で教員免許状・資格を取得。課程正科生
元のページ ../index.html#17